1番は健康 blog

健康管理士指導員の体験談と病の情報を載せます

1番健康

高血圧なぜ ナトリウムをとるとなるのか?

[http://:title]

健康管理士指導員の仕事をしています「1番健康」です
健康でいられるからこそ充実出来る人生

[http://
にほんブログ村:title]

高血圧の基本は生活習慣の改善の続き

食塩の成分=ナトリウムの取り過ぎには注意を!!

f:id:itibankenkou:20151201112019j:plain


高血圧の食事療法で、最も注意すべき事は、食塩の量を控えること。
取り過ぎると、血液中のナトリウム濃度が上がります、すると、血液中のナトリウム濃度を薄めようと血管壁から水分が血管内に引き込まれ、結果、体、全体の血液量が増加し心臓の心拍量が増え、血圧が上がります。
 
血液量が増えても血管に弾力があれば血管は広がって血管への抵抗は少なくなりますが
糖尿病高齢者など動脈硬化がある場合は弾力性もない為に圧力がもろに受けます
 
また、ナトリウムが交感神経を刺激することで、血圧を上げるホルモンの分泌を促すとも言われています。
こうのことからダブルで、血圧が上がります。
 
血管は、毛細血管も含めると、地球の長さになり、どこが、血管硬化になっているかわかりません。
なので、毎日のケアが大切になります
毎日のケアに最適

20151204154813SOD酵素

[http://:title]