1番は健康 blog

健康管理士指導員の体験談と病の情報を載せます

1番健康

「押し出す力」・「引き込む力」 浸透圧の調節はアルブミン!?

www.moa-style.com

健康管理士指導員の仕事をしています「1番は健康」です
~「健康管理をしていく上で体の構造や働きに対する知識を得て日頃から体の中で起こっている現象に対して意識を持つことが重要」~
 

[http://
にほんブログ村:title]

 

[http://
にほんブログ村:title]

 

  【心臓と血液循環】
 
 
 
  血液循環の不思議
~地球2周半分の道路網~
 
体全体の血管を全てつなぎ合わせると9~10万km(地球の約2周半)にもなると考えられています。
 
「押し出す力」・「引き込む力」
 
毛細血管付近での水と物質の移動は、血管内から「水を押し出そうとする力」「水を引き寄せようとする力」のバランス(差し引き)によって調節されます。
ポイントは、「浸透圧」・「血圧」!!

f:id:itibankenkou:20160411105315j:plain


【浸透圧の調節はアルブミン!?】
「浸透圧」とは、”水を引き付ける力”と考えることが出来ます。
 
前回の毛細血管と間質液とのやり取りをもう一度考えましょう
 
実は、血液中には血漿タンパク質として代表的なアルブミン」が多く流れています
 
アルブミンは分子量が大きい為、通常は毛細血管の孔(あな)をほとんど通過しない!
 
その為、血管の中には、アルブミンが多く血管の外(間質液の中)はアルブミンが少ない状態となっています。
 
つまり、血管の壁という膜を介して、濃度の違う液体が存在していることになります。
 
液体中の物質は、常に濃度を一定にしようとして均一に混ざりあうのが自然な働きなのですが、血管の壁がある事により、アルブミンは間質液側にはあまり移動できません。
 
そこで濃度を一定にする為に水が間質液側から血管側に移動する、という力が働きます。
 
この力が「浸透圧」です
 
そしてアルブミンのような血漿タンパク質によって生じる浸透圧の事を「膠質浸透圧(コウシツシントウアツ)」といいます
 
健康の1番は血液&血管が大切!
酸素や栄養素を運んでいます血管の中が渋滞にないよう、また事故渋滞しないようにしなければなりません、
その為には
健康の第一歩は、血液を綺麗にする事から始まる。
食事からの栄養素を、しっかり分解・合成が必要!
だから、酵素が必要です
 
 

[http://:title]

 

[http://:title]

 

[http://:title]